主催者からの依頼に基づき、当月より3か月分掲載しております。
多目的ホール
日 | 開演 | 催物名 | 入場方法 | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|
2/9(日) | 10:30 | 伝統芸能館まつり2025 | 無料 自由入退場 ホール内定員100名 ※満員の場合は入場を制限する場合があります。 | 豊中市立伝統芸能館 TEL:06-6850-1313 |
2/13(木) | 13:00 | 消費者 トラブル防止講座 | 無料 | コープこうべ 大阪北地区本部 TEL:06-6849-0231 |
2/15(土) | 10:00 | 伝統芸能にふれようワークショップ(太神楽) | 申込期間2025/1/15(土)~ メールにて①件名「太神楽ワークショップ」とし、 ②参加者のお名前(ふりがな)と学年、 ③保護者のお名前とご連絡先を記入いただき、 d-event@toyonaka-hall.jpまでお送りください。 定員に達次第締切ます。 | 豊中市立伝統芸能館 TEL:06-6850-1313 |
2/26(水) | 11:00 14:30 | 岡町南天の会 | 要申込 | さかいひろこworks TEL:06-6155-5561 |
3/15(土) | 13:30 | 第七回大阪亭都灯独演会「寿」 | 無料 どなたでも | 杉山武郎 star.bubble2134711@gmail.com |
3/16(日) | 14:00 | 岡町落語ランド | 要申込 | おかまち・まちづくり協議会(おかしや) TEL:06-6852-0632 |
4/5(土) | 14:00 | 室町の笑い~其の12 諍い(いさかい)編~ 狂言「土筆(つくづくし)」「佐渡狐」 | 要申込 | ほたる企画 TEL:06-6840-5656 |
4/6(日) | 13:00 | 第23回 百楽の会 春のさくら寄席 | 無料 どなたでも | 谷口 TEL:072-828-1819 池田 TEL:090-3716-4987 |
4/19(土) | 13:00 | 第8回 寅の子寄席 | 無料 | 事務局 TEL:090-8480-0247 |
5/3(土) | 14:00 | 岡町落語ランド | 要申込 | おかまち・まちづくり協議会(おかしや) TEL06-6852-0632 |